

いま、ブログをはじめ、様々なネットの方面で、「メガネ」を付けた男性がブームになっている。
これまで、「メガネ」を付けた女性は、「メガネ」をはずしたときのギャップから、一部の男性たちの「萌え属性」になっていたが、今度は女性から見た男性にも当てはまるようになってきたようだ。
しかも、とうとうこのブームは本にもなってしまった。
「メガネくんが気になる」「メガネがあれば男前3割増し」「メガネがなきゃダメなの」という、そんな全国のメガネフェチ、"メガネ男子"好きの女性に贈る本「
メガネ男子
」だそうだ。
これから、このブームが大きな波になるかわからないが、男性陣はあえて"メガネをかける"という選択肢を頭の隅に覚えておこう。
【人気blogランキングへクリック!】
【楽天市場】
【ビービーサーバー】
当然ながら目が悪い人は「メガネ」をかけるが、場合によっては、目が良い人も「度ナシのメガネ」を用意するのもいいだろう。
かっこいいフレームを選び、自分をセンス良くプロデュースするのはいかがだろうか。
[関連リンク]
楽天ブックス 「メガネ男子」
スポンサーサイト
- 2005/09/20(火) 11:36:38|
- ヲタクカルチャー|
-
トラバ:11|
-
コメント:4
-
|
はじめまして、お邪魔します。
メガネは種類にもよりますね。まだ、メガネって知性の象徴なのでしょうか??人生経験(爆)から、私はメガネには萌えない女子になってしまいました…
おじゃましました
- 2005/09/20(火) 20:40:01 |
- URL |
- 安井 #WAbyATyY
- [ 編集]
以前、メガネ男子のアニメ・キャラクターが曲をだし、オリコンの上位に来たことがありました。
今や偏った趣向を好む方は多く存在しますので、このように「メガネ男子」も1つの分野にカテゴライズされた段階で、意識的に差別化され、経済活動に大きく関わると思われます。
メガネは知性の象徴かもしれませんね。
利口そうに見えますし。(笑)
- 2005/09/21(水) 17:37:32 |
- URL |
- Toshi #-
- [ 編集]
お邪魔します。私は属に言う『メガネ萌え』です。私は小学生ですが、4年生の時の6年生のイケメン男子がメガネを掛けて一目惚れでした(^.^)(私はその人はモテると思っていたのですが全くだったそうです。)今はその人は中学で私が登校する時にすれ違います。いつも顔をじっと見ているからか、この前飴を『ハイ、あげるw』とくれた時倒れそうになりました…(*^-^*)やはりメガネはウ゛ィジアル的に良いと思います。有難うございました。
- 2005/12/17(土) 23:36:16 |
- URL |
- メガネ萌え #tZDOzzyI
- [ 編集]
トップ10の顔触れに大きな動きはなく、注目は「メガネ男子」。全国の“メガネフェチ”、“メガネ男子好き”の女性のためにつくられた「メガネ男...
- 2005/09/21(水) 17:34:25 |
- ベストヒット.jp!!
こうさぎのTB303ちゃんがメガネ男子を語ったからだな。 Googleでメガネ男子を検索すると、Robotech Blogは
- 2005/09/28(水) 04:03:11 |
- Robotech Blog
PENTAX *ist DS FA☆24mm/2東京都府中市自分に会いに来てください。メガネです。意味不明な導入で申し訳ありません。いま、この世にはこんな本があるんですね。メガネ男子 - amazon.co.jpそして、こんな記事。若い人は眼鏡好き? セイコーがアンケート - Yahoo!ニュースい
- 2005/09/30(金) 17:46:23 |
- WHY NOT?
メガネっ娘やら、メガネ男子やら、そんな言葉が普通に定着するほどに世間はメガネブー...
- 2005/09/30(金) 18:16:36 |
- 秋ブログ
おい、おまいら喜べ。こんなもの見つけたぞ。メガネ男子ブログやmixiで話題騒然!カミングアウト続出のネット界の一大ムーヴメント。「メガネくんが気になる」「メガネがあれば男前3割増し」「何故かメガネをかけた男の子にそそられるの」「メガネがなきゃダメなの」そん..
- 2005/10/07(金) 01:51:36 |
- いぐログ
メガネ男子ハイブライト 9月15日発売世のメガネ小僧どもに朗報っ!!ついに待ち焦がれていた(たぶん眼鏡着用してる俺だけ。)メガネ男の時代がっ!!メガネだんしっ写真集発売っ!! 世にはばかる眼鏡マン達ににとって、この写真集の発売は大きな前進であります!この本を
- 2005/10/10(月) 00:51:06 |
- A.
「メガネっ娘」という言葉を最近よく聞きますが、「メガネ男子」という本が大ヒット中だそうです。時代は「メガネはモテない」「メガネはモテる」に変わってきているのか?とにかくメガネ好きが広まりつつあるのは確かなようです。お洒落なメガネが増えてきたことも原....
- 2005/10/19(水) 12:45:22 |
- Francis Klein(フランシス・クライン)Blog
トラバさせて頂きます。眼鏡屋男子がメガネ男子に衝撃を受けて記事にしました。
- 2005/10/22(土) 19:04:36 |
- とっさのはんだん【咄嗟の判断】
先日のブログにもありますように、久しぶりにパーマをかけた私ですが、その時美容師さんと二人で「メガネが全然似合わないね~」なんて話してました。実はその日の夜、メガネのレンズをふきふきしていると、ものの見事にフレームが壊れました。単車に乗って家まで帰らなけれ
- 2005/11/04(金) 21:32:36 |
- 街角スカウトマンの裏日記
ども、福岡ベイベー=白田フィーバー=マッチーです。昨日の記事もですが、ここんとこ、「メガネ男子」という本を教えていただいたり、佳奈さんの記事がこんなんだったり、なんだかメガネ祭開催中。ジーク・メガネ!ジーク・メガネ!!あ、で、顔は「くりっ
- 2005/11/09(水) 02:30:39 |
- ヤマイダレM.B
最近、本屋に行くと困ってしまいます。イケメンブームだかなんだか知りませんが、王子様関連書籍が多いのです。買おうかどうか非常に悩みます。もし、これらを買って帰ったとして
- 2005/12/06(火) 02:10:22 |
- 王子様ドットコム